2023年9月7日(木) 新宿駅東口から徒歩2分、西武新宿駅から徒歩3分の場所に壱角家 新宿靖国通店がオープンしました。靖国通り歌舞伎町交差点と駅近な立地に3階までビル一棟壱角家にあることから壱角タワーと呼んでいるようです。
お店の外観
僕は西武新宿駅から降りて靖国通りの歌舞伎交差点付近に撮影しました。1階から3階まで座席がありますが通常は1階を使用します。混雑時に2階、3階を使用する為、お客さんの収容人数を多く入れるようになっています。こちらは24時間営業の為、終電後又は始発前に立ち寄ることが出来ます。3階に壱角家の看板があり、夜になるとライトアップされて綺麗な外観に見えます。


入店から注文したラーメン
本題です。今回は11月6日から12月3日まで1日10食限定で販売される「壱角千金ラーメン」が登場したので売り切れる前にお店に入りました。特徴はて、“金”の器に“金”の海苔と“金箔”がのった“金”づくしの豪華でインパクト抜群な「壱角千金ラーメン」です。1日10食ですが毎日9時に切り替わるので確実に食べたい方はこのタイミングで狙うべし。僕は11月11日 9時丁度に到着し、その時は3人程券売機に並んでて注文したのは全員ともそのラーメンでした。通常価格は1万円が11月6日(日)〜11月19日(日)は1980円(税込)で食べられます。看板は先日撮影したもので11月13日まででしたが現在は11月19日までに延長されています。現金以外にクレジットカードやモバイルSuica、Pasmo、Paypay、楽天Pay、d払いなどのQRコード決済も使えます。


実際に提供されたラーメン
実際に提供されたところ、金色に輝く海苔にスプーン、箸、金箔、器、スープも輝いているように見えます。トッピングはチャーシュー3枚、味玉、「壱角家」の文字が刻まれた海苔をのせ、上から金箔が散りばめられています。いわゆるMAXラーメンでインスタ映えしたくなるほどオーラがあります。味は豚骨醤油ベースです。




具を食べ尽くし、スープも全て飲みきって完食しました。今までに見たことがない贅沢なラーメンを味わいました。
おわりに
ラーメンの壱角家の店舗は多数展開される中、キャンペーンが提供されているのは下記の店舗のみになります。期間限定なのでお早めに。
名称:壱角家 新宿靖国通店
住所:東京都新宿区新宿3-22-9 丸一ビル
時間:24時間
期間: 2023年11月6日〜2023年12月3日
価格: 1980円 (税込) 11月6日〜11月19日
10000円 (税込) 11月20日〜12月3日
コメント